暦の話
こんばんは、烏兎のマスターです。
今日は2019年1月9日ですので、すっかりお正月気分も抜け、普段と同じ日常をお過ごしのことと思います。
七草粥を食べる人日の節句も過ぎて、スーパーやコンビニの広告も、
一年を振り返り感謝をこめて
今日は12月28日、金曜日ということもあり、仕事納めだった方も多いのではないでしょうか?
こんにちは、烏兎のマスターです。
今年は年末寒波の訪れということで、どんどん冷え込んできましたね。 ...
素材紹介コーナー クマザサはこちらからどうぞ
素材紹介コーナー クマザサはこちらからどうぞ
緑の血液といわれるクマザサ
雑談・五十肩から陰と陽
どうもこんにちは、烏兎のマスターです。
本日は2018年12月21日金曜日、クリスマスを目前に街は賑わっていますね。
雑談・五十肩から陰と陽今日は雑談です。
烏兎さんは毎週木曜日の午後、太
ステキなイラストレーターのるぅさんが「月のめぐみ 陽のめぐみ」をご紹介くださいました
こんばんは。烏兎のマスターです。
年の瀬も押し迫ってまいりましたね。
今日は12月17日。
こんな忙しい時期に、うちのお茶のことをブログに書いてくださったお客さまさがおられます。
実は
あなたが生まれた日のお茶を、お客さまがブログに書いてくれました
こんにちは。
烏兎のマスターです。
そんなに前ではないのですが、Twitterでるぅ かおりんさま(@KaorinrinRu)とつながりをいただいたときは、「可愛い絵を描く方だなー♥」と嬉しく思ってい ...
素材紹介コーナー 菊の花はこちらからどうぞ
素材紹介コーナー 菊の花はこちらからどうぞ
香りが効く?菊の花について
本の紹介「漢方小説」
こんにちは。烏兎のマスターです。
今日は本の紹介をさせていただきます。
その名も「漢方小説」
先日、インスタでよく本を紹介している方の投稿から、興味を持った中島たい子さんの「漢方小説」という本を読みました。 ...
お茶の話はこちらから
烏兎のベースのお茶の話はこちらへどうぞ
煎じ茶の作り方(お茶の煎じ方)
こんにちは。
烏兎のマスターです。
いつもありがとうございます。
当店のお茶、お求めになられた方は、お飲みになる時はティーポットや急須で煎れて飲まれていると思います。