烏兎さんから2022年5月の吉日のお知らせ
Contents
こんにちは、暦のお茶 烏兎です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
GWの連休中ですが、お休みの方もお仕事の方も、新緑の季節、気持ちよく過ごされておりますように。
今月も吉日のお知らせをお伝えさせていただきます。
今月は月にまつわるスペシャルデーがあります!楽しみにご覧ください🌕
烏兎さんから2022年5月の吉日のお知らせ
昨今の社会情勢を思うと心が痛み、一日も早い収束を願うばかりです。
このように世の中は落ち着かない状態が続いておりますが、それでも昨年、一昨年に比べると動きやすいGWになっているでしょうか?
五月といえば新緑が目にまぶしく吹く風も心地よい季節です。
どうぞ皆様、心身共に健やかにお過ごしくださいね。
今月はひと月に新月が二度訪れるブラックムーン🌑があります。
さらに日食、月食とも重なる特別な月!
それでは、5月の吉日のお知らせをお送りします。
2022年5月の吉日のお知らせ
1日 新月☽ ☆ブラックムーン&部分日食(日本では観測できません)
2日 大安吉日・八十八夜・一粒万倍日
4日 春土用明け・十二直 除(不浄を除く日) ←暦のお茶春「春愁」今季販売終了
5日 二十四節気 立夏・端午の節句・こどもの日・十二直 除(不浄を除く日) ←母の日のお茶受付終了、暦のお茶夏「清夏」再販開始、父の日のお茶受付スタート
6日 十二直 満(万物が満ちる日)
8日 大安吉日・母の日
9日 上弦の月☽
11日 甲子日
12日 十二直 成(万物成就の日)
13日 牛宿日(二十八宿の吉日)
14日 大安吉日・一粒万倍日
15日 一粒万倍日
16日 満月☽ ☆皆既月食(日本では観測できません)・己巳日
17日 十二直 除(不浄を除く日)
18日 十二直 満(万物が満ちる日)
19日 十二直 平(万事に吉日)・二十八宿 奎(万事に大
20日 大安吉日
21日 二十四節気 小満
23日 下弦の月☽
24日 十二直 成(万物成就の日)
26日 大安吉日・一粒万倍日
27日 一粒万倍日・鬼宿日(二十八宿の最良日)
29日 十二直 除(不浄を除く日)
30日 新月☽・大安吉日・十二直 満(万物が満ちる日) ☆ブラックムーン
31日 十二直 平(万事に吉日)
お茶のお作りのご希望の日があればお気軽にお知らせください
※仏滅や不成就日など、凶意のある日と重なっていることもあります
ご確認、ご質問はお気軽にどうぞ。
トピックス・2022年5月の行事
それでは、5月の行事からお伝えします。
5月はスタートからスペシャルな日となっていますよ!
1日 新月(ブラックムーン&部分日食)、16日 満月(皆既月食)、30日 新月(ブラックムーン)
まずは新月のブラックムーンから。
今年の5月は1日と30日に新月が二度訪れるブラックムーンとなります。
ブラックムーンは一か月の中で新月が2回訪れること、またはその月の2回目の新月を指す場合もあります。
また、季節の中で3番目の新月であったり、新月のない月、満月のない月がブラックムーンと呼ばれることもあります。
(月が黒いという意味で、単に新月をブラックムーンと呼ぶこともあります)
1日は部分日食が重なるスペシャルな新月
一か月の中で月初と月末に新月が二度訪れるブラックムーンは、だいたい2~3年に一度の頻度で訪れます。
極端に珍しいものではないのですが、2022年5月1日の新月は部分日食と重なっている特別な日となります。
ちなみに今月はなんと16日の満月が皆既月食となり(いずれも日本では観測できませんが)、2022年は4回の日食、月食のうちの2回がこの5月に訪れることになります。
新月と満月の願い事
新月、満月は願い事に適しているといわれますが、西洋占星術で1日はおうし座の新月となり、特に金銭面(仕事も)、美容面での願いが叶いやすいとき。
朔の時刻は朝5時28分です。
16日はさそり座の満月。
浄化と刷新がテーマです。月光欲を愉しんでくださいね。
月が満ちる時刻は午後1時14分。
この日は己巳日でもありますので、1日のブラックムーン同様、金銭面と美容面での効果も期待できそうです。
30日はふたご座の新月。
人間関係の悩みや学業成就などの願い事はこの夜に。
朔の時刻は夜8時30分です。
月の夜には蓬のお茶を
ギリシア神話の月の女神である「アルテミス」
ハーブである蓬の学名「Artemisia(アルテミシア)」はこのアルテミスが由来となります。
アルテミスに捧げられたといわれる蓬はハーブの女王と呼ばれ、漢方ではご存知生薬として、大変に重宝されています。
女性の健康の守護神
とも呼ばれるほど、繊細な女性に体によく働く植物です。
当店のお茶では蓬茶のほか、烏兎ブレンド、寒い日の雨の日のお茶、葉々八茶、温ノ茶/ヌクミノオチャ、あったか茶粥でよもぎを使用しています。
よろしければ月夜のお供にお飲みくださいませ。
また、秋の期間限定販売、月夜見茶のお求めを希望されるお客様がおられましたらご対応可能ですのでお気軽にお尋ねください。
月夜見茶を飲みながら、特別な月が昇る夜を過ごすのも素敵な時間です😊
2日 八十八夜
続いては八十八夜、お茶にまつわる行事です。
八十八夜は暦の雑節のひとつで、立春から数えて八十八日目にあたります。
八十八夜の別れ霜
なんて言葉もあるのですが、このころから気候が穏やかになり、茶の木の新芽を摘んだり、八十八という字は末広がりで「米」という字にもつながり、稲作を始める目安であったり農作業の開始に縁起の良い日とされています。
新茶はこの時期だけのお茶。
茶の種類にもよりますが、新茶は70℃くらいのお湯で少し蒸らして飲むのがお勧め。
八十八夜に摘んだお茶を飲むと病気にならない
といわれていますが、テアニンが豊富でカフェインやカテキンが少ない新茶は体に優しく、縁起も良いもの。
機会あればぜひ新茶もお楽しみくださいませ。
5日 端午の節句、こどもの日
端午の節句、毎年同じ内容でお届けしておりますので今年は簡単に。
詳しくは過去の記事よりこちらをお読みください。
端午の節句は子供の日でもあり、大人には関係のない行事に思われがちですがぜんぜんそんなことはないんですよ。
もともとは宮廷行事が変化していったもので、邪気払いでもあり大人がたしなむものだったのです。
ですので子供さんのいない家でもぜひ縁起の良い柏餅(粽も)を食べて、夜はゆっくり菖蒲湯に浸かって邪気を払っていただけたらと思います。
8日 母の日
母の日はについても一昨年のものですがこちらの記事に書かせていただいております。
よろしければご覧ください。
当店の母の日のお茶は5日まで受付です。
離れて暮らすお母様に直送も可能。
ヨモギは使っておりませんが、マイカイ花やはとむぎなど、女性の体をいたわる素材を飲みやすく調整したブレンドです。
いつも忙しいお母様にお贈りいただけたらと思います。
立夏から父の日のお茶の受付が始まります。
11日 甲子日、16日 己巳日
いつも取り上げさせていただいておりますが、今月も甲子日と己巳日が訪れます。
甲子日も己巳日も縁起のよい日で、甲子日は六十干支の最初にあたり、何かを始めるのにはとても良い日となっています。
己巳日は弁財天に縁の日で、美と芸と金運に強い神さまです。
今回の己巳日は16日のさそり座の満月と重なっています。
金運効果マシマシの可能性がありますので、有意義にお使いくださいませ☺
それでは、今月は以上となります。
どうぞ皆様、よいひと月をお過ごしください。
ありがとうございました。
暦のお茶 烏兎
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!